受託開発
DEVELOPMENT
こんにちは!ワイド社員のぷかぷかです。今回紹介するのはJR元町駅からすぐ!徒歩2分でいける唐揚げ定食がお得で美味しいお店です!!焼き鳥研究処とりけんこのお店は居酒屋なのですがお昼はランチ営業もされています。オススメはなんといっても「から
こんにちは。開発グループ所属 えーるです。皆さんは「プラモデル」に対してどのようなイメージを持っているでしょうか。やはり、「初心者には難しそう」こう思われる方が多いのでは無いでしょうか。私は今年の正月から始めたのですが、私も始めるまではそう考えていました。
ついに令和時代の幕が開けました!各地で新天皇のご即位を祝うだんじりや神輿が 出るなど、奉祝行事でにぎわい、世界中に報道されましたね。天皇は英語でエンペラーと訳されています。厳密に言うと、様々な意見がありますが、現在、世界でエンペラーと 呼ばれる人は日本の天皇陛下だけです。
段々暑くなってきて4月もいよいよ残すところXXX日という感じがしてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?ご無沙汰しております。ミデンです。わかってます。4月の担当がなんでこんな時期に書いてんだって話ですよね。いえね、これにはアゾフ海よりも深く猫の額よりも広い、具体
こんにちは。企画グループのむっちゃんです。企画グループではチラシや、リーフレットなどの販促物を作ったり、デザインのお仕事もしています。私はプランナーで、デザイナーではないですが、ちょこちょこデザインをさせてもらったり、デザイナーに「こんな風にデザインをしてほしい。」と依頼(説明)をす
こんにちは!ワイド社員のにわです。ところでみなさん、一眼レフカメラってご存知ですよね?「名前は知っているけど詳しくは知らないなぁ・・・。」「綺麗な写真の撮れるカメラ・レンズが付け替えられるカメラだよね!」そんな認識じゃないでしょうか。どうして綺麗な写真が撮れる
昼も夜も私たちの生活に欠かせない電力2016年4月に電力の自由化が始まりました。新電力時代です。考えてみますと重大な意味が浮かび上がってきますね・・・日本の食料自給率はカロリーベースで約38%と言われますが、エネルギー自給率はさらに低く、約8%しか ありま
大型連休まであと1ヶ月。なんとなく落ち着かないという人もおられるかもしれませんね。5月1日から新しい元号に…いったい何という元号になるのでしょうか !?基本的に元号に使われる漢字は2文字と言われていますが、これまでに日本で使われた漢字はわずか72文字。我々の生活と元号・・密接なつなが
大型連休まであと1ヶ月。なんとなく落ち着かないという人もおられるかもしれませんね。新元号『令和』が発表されました。基本的に元号に使われる漢字は2文字と言われていますが、これまでに日本で使われた漢字はわずか72文字。我々の生活と元号・・密接なつながりがありそうです。
登場人物名前: スーさん。(SUさん)仕事: 神戸のソフトウェア会社W社でSEをやっている最近の流行り:スマホゲームのスナイパー3Dアサシン(Sniper 3D Assasin)で敵をヘッドシ