BLOG

「お正月」について調べてみたよ(1月号Vol.99)

こんにちは、ふくちゃんです。いよいよ令和最初のお正月ですね!みなさん、お正月はどのように過ごしていますか?旅行したり、年賀状をやめてSNSで挨拶したり、おせちは作らず購入したり・・・と、時代とともにお正月の準備や過ごし方が変わってきているように感じます。ふくちゃん家は両親が高

「大掃除のコツ」について調べてみたよ(12月号Vol.98)

みなさま、お久しぶりです、ふくちゃんです。ついこの間、新年があけて、令和になった・・と思っていたら、いつの間にやら12月ですよ!本当に早いですね(毎年言っている気もしますが)今年は、どんな一年でしたか?私は、整理整頓の教室に通いまして、汚部屋をきれいにしたことが大きな出来事です。

「マインドフルネス」について調べてみたよ(7月号Vol.81)

みなさん、こんにちは。ふくちゃんです。最近「瞑想」について勉強する機会がありました。「瞑想」って目つぶってじっとしてるだけかと思ってません?(私はそう思ってました・・)これが、全然違ってびっくりなんです。 (この話はまたの機会に!)この「瞑想」の座学の中で「マインドフルネス」とい

「熱中症」について調べてみたよ(6月号Vol.80)

みなさん、こんにちは。ふくちゃんです。突然ですが、熱中症になったことはありますか?私は、2回あります。急にくらくらして、息が苦しくなって、立っていられなくなりました。水を飲んで、しばらく座っていたら治りましたが、一人だったのと、突然の症状だったので、とても不安でした。

「六曜」について調べてみたよ(5月号Vol.79)

みなさん、こんにちは。ふくちゃんです。先日お友達に「ふくちゃん通信楽しみにしてるよ!」と嬉しいお言葉をいただきました♪多分、アップUP通信のことかな?と思いながら、一人で喜びをかみしめておりました。ふくちゃんは、ほめられたら(伸びはしませんが)素直に喜ぶタイプです。ちなみに正式名称は

「涙」について調べてみたよ(4月号Vol.78)

みなさん、こんにちは。ふくちゃんです。最近、いつ涙を流したか、覚えていますか?私は、涙腺が弱い方で、すぐ涙が出ます。特に、人の涙につられます。でも、人前では泣きたくなくて、誰かと一緒だと、必死でこらえたりします。あれ、なんでこらえるんでしょうね?泣いたらええやん!と自分に突っ

「握力」について調べてみたよ(3月号Vol.77)

みなさん、こんにちは。ふくちゃんです。みなさんは、握力と死亡率・病気の発症リスクには関連性があるという、研究結果を聞いたことがありますか?先日、ちょっと小耳に挟みまして。ちょっと信じがたいけど、面白い話やなと思いまして。とっても気になったので、調べてみました☆&nbs

「節分」について調べてみたよ(2月号Vol.76)

みなさま、こんにちは。ふくちゃんです。もうすぐ節分ですね。「節分=”鬼に扮した大人を子どもがやっつける“」的なイベントをされる方はいらっしゃいますか?私、アレ、大好きなんです。毎年、facebookにアップされる友人家の「鬼退治ムービー」が楽しみで楽しみで。2歳ぐらいの時は鬼

「狛犬」について調べてみたよ(通信1月号Vol.75)

こんにちは!ふくちゃんです。みなさんは、年に何回神社にいきますか?もしかしたら「初詣の時だけ」という人も多いのではないでしょうか。私は神社が好きです。ワイドのぶらりブログで三宮神社を紹介しているぷかぷかさんと神社部を作って、1カ月に1度、ひたすら神社をめぐっています。

「コレステロール」について調べてみたよ(12月号Vol.74)

みなさま、こんにちは、ふくちゃんです。ちょっと遅めの健康診断に行ったら、人生初の「ぽっちゃり」診断が下りました。実は、自分でもうすうす気がついていました。だから、人に言われる前に自ら「私、太ってるし」と言ったりして、予防線は張っていたのですが、心の中では「BMIは正常だも

TOP